老犬介護に必要だった物– item –
-
老犬介護:介助補助ベストはペティオのzuttone(ずっとね)がおすすめ
結論から言います。老犬介護の補助ベストをお探しの方は、ペティオのzuttone(ずっとね)がおすすめです。めちゃくちゃ良い商品で、本当に買ってよかった。 購入のキッカケは、老犬介護ホームのろうたす(@daigolotus)さんがTwitterに投稿した一枚の写真... -
老犬介護:寝つきの悪いシニア犬に宇津救命丸を試してみた
宇津救命丸は赤ちゃんの「夜泣き」や「かんむし(理由もなく不機嫌になってぐずること)」や「食欲不振」に効くとされている薬。天然由来の生薬だけで作られており、言わば漢方薬のようなもの。 救命丸を老犬介護に用いてみようと思ったのは「異常興奮に救... -
老犬介護:オムツやマナーウェアの代用品はコレが正解だった
老犬介護が始まると必ず必要になるのがオムツやマナーウェア。ペットメーカーからは犬のために作られたオムツやマナーウェアが販売されていますが、これがかなり高い。毎日何枚も使う物だから、かなりの家計負担になりますよね。 そこでぜひ試してもらいた... -
老犬介護:瞬きをしなくなった犬に目薬(シーナック)を使ってみた
老犬介護をするにあたって、コタロウの目のケアについても考えた。というのも、寝たきり介護になってから瞬きをほとんどしなくなったから。眠っている時以外は、目を見開いているので乾燥が心配だった。 【瞬きしない原因は顔面神経麻痺】 目を閉じなくな... -
老犬介護:睡眠薬としてトラゾドンを試してみた
完全寝たきり介護のコタロウですが、横に寝かされるのが苦手という超ハードモードです。立てないのにどうしても立ち上がりたいようで、横に寝かせるとジタバタを暴れて激しく吠えます。 この状態がしばらく続くと次第に呼吸が激しくなり、大量のヨダレ、失...
12